WESTのおすすめの鍵
Agahoシリーズ
Agahoシリーズの特徴は、非常に種類が多いということです。
ドアノブの形も色々ありますし、カラーバリエーションもあります、一目見て分かるのがその高級感でして、部屋の雰囲気を高級にしてくれる鍵が多いのが特徴です。
Agahoシリーズには鍵のついていない商品も多いですが、当然キーがついているものもあります。戸引手の鍵もありますので、様々な場所に設置することができます。
カラーはシルバーとゴールドを選ぶことができる商品が多く、ゴールドだと非常に目立ちます。
UNICA
レバーハンドルが主に販売されているのですが、シリンダーキーも販売されています。
このUNICAの大きな特徴は、非常にデザイン性が高いということ。
このシリーズはイタリア人の著名な建築家のルイジ・ヴェラーティ氏がデザインしています。シリンダーキーの特徴は、非常にシンプルなデザイン。
材質は亜鉛ですので耐久性も高くなっています。
通常のシリンダーキーでデザイン性にこだわっているのは少ないのですが、部屋の雰囲気や玄関の雰囲気などデザイン性にこだわりたい方におすすめの鍵です。
ggシリーズ
レバーハンドル、ノブ、タオルバーなど、同じデザインテイストで統一されたシリーズです。
とてもシンプルでスタイリッシュなシリーズです。
メタリックですがゴツゴツした印象はまったくなく、むしろ柔らかささえ感じることができます。
ドアノブだけで家や部屋の表情を変えることができそうです。
もちろんシリンダーもあります。丸みのあるフォルムがとても良い雰囲気です。
60年代に引戸錠を発売し、その後も電子錠など、豊かな発想力で新たな鍵を開発し続けてきたWEST。
「Agaho」シリーズをはじめとするオリジナルブランドに注力し、価値を高めてきました。デザイン性にもこだわって鍵をお探しなら、ぜひ一度WESTの鍵を検討してみることをおすすめいたします。
ユーシンショウワでおすすめの鍵
リ・ボーンⅡ
自宅についている玄関ドアのサムターンを交換するだけで、リモコン電気錠に生まれ変わらせることが出来るという優れものの電子錠です。
電子錠というと複雑な好感作業が必要に思いますが、取り付ける際にプラスドライバーだけでさぎょうができるというその作業が楽なところもとてもオススメなところです。
敗戦電気工事などを行うことなく、付属のアタッチメントを使用するだけで、様々なドアに対応できる優れものです。
電子錠なので、鍵穴が無いので鍵穴を壊されるといった心配がない上に、2台取り付けても、1つのリモコンで2ロックが対応可能で、操作性も抜群です。
2交換用WXシリンダー
ピッキングに強いシリンダー構造を持ち、2800億通りもの鍵パターンを実現して、同一の鍵が存在しないように製作できるおすすめの鍵です。耐ピッキング性能、耐鍵穴壊し性能ともに10分以上というとても高い防犯性能を誇っています。
鍵穴にシャッターがついているので、砂や埃が侵入して鍵穴が壊れてしまうといったことも防いでくれるので、耐久性がとても高い鍵といえます。
軽いキー挿入感がとても使いやすい鍵で、毎日の使用でも煩わしさがありません。
ユーシンショウワの鍵は、他にも、面付補助錠、非常錠、ガラス扉錠、ハンドルを「押す」「引く」だけのワンタッチ操作で扉の開閉ができるプッシュプル錠など、多岐にわたる鍵をラインナップがあります。
防犯面では、ピッキング防止性能のある「取替引違戸錠 KHW」もあります。引違戸をご使用のお宅の方にとっては、魅力的な製品なので一度検討してみるのもおすすめです。